和創良靴 ヤマザキ屋オリジナル"チロリアンシューズ"

2014年09月30日

ヤマザキ屋オリジナルのMDラスト専用デザイン”チロリアンシューズ”です。
お好みの素材や底材で、足に合ったチロリアンシューズを作りたいとお考えの方は、
是非店頭にてサンプルシューズをご覧になって見て下さい。

今回のサンプルは、オイル・ブラックとシュリンク・ブラックの同色系異素材コンビで作ってみました。



前回のサンプルシューズから、ベロの内張りとモカ縫いを若干変更しました。

紐を通す穴も前回は2穴でしたが、今回は3穴で作りました。
ご指定頂ければ2穴も3穴どちらでもお作り出来ます。

タフスタッドソールをダブル厚にしたタフな仕様にしてありますが、
つま先が反り上がっているので、ソールが厚くてもスムーズに歩行して頂けます。



  


Posted by ヤマザキ屋 at 17:42Comments(0)和創良靴

Freidman・ フリードマン "サイズ調整"

2014年09月17日

お客様よりお預かりした”Freidman・フリードマン”のUチップシューズになります。
20年前に買われた靴は、サイズが緩くなってしまった為、中敷きを作って調整する事にしました。



Freidmanは、かつてミドリインターナショナルが展開していた国産のブランドで、
グッドイヤーウエルト製法で作られたコストパフォーマンスの良いモデルを多数展開していました。

当店も以前取り扱いをしていて、1985年のカタログが残っていました。



サイズ調整は、どの位の厚さの中敷きを入れるか少しづつ合わせながら作って行きます。
厚さが決まれば、付いている半敷きをはがして作った中敷きの上に貼ります。

今回の調整では、レザーで作った全敷き+前敷き+ベロ裏で、ちょうど良いサイズになりました。

緩くなってしまったサイズの靴を履く事は、歩きにくかったり足が疲れるだけではなく、
靴も早く傷んでしまう為、サイズ調整して履かれる事をお薦め致します。

サイズ等で気になる靴がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。


  


Posted by ヤマザキ屋 at 14:24Comments(0)修理靴