RED WING レッドウイング ”フォアマン” お手入れ
2015年10月05日
お客様より、レッドウイングの”フォアマン #8050”のお手入れをお預りしました。
ブーツと同じタフな作りの短靴をガシガシ履いていて、かなり履き込んだ感じになっています。
*BEFORE*

つま先の革は擦れて色が剥げている所もあり、革の表面も全体的に乾燥しています。
*AFTER*

汚れを落とし、荒れている革の表面を整え、全体に補色クリームを塗り仕上げました。
*BEFORE*

革の表面の乾燥が進むと、荒れ易くヒビ割れの原因にもなってしまいます。
*AFTER*

剥げていた所は補色して少し濃くなりましたが、何とか目立たなくなりました。
今回補色に使ったクリームは、日本のお手入れ用品”ブートブラック”から出ている、
”コレクションズ・シュークリーム”のダークブラウンを使用しました。

オイル顔料配合で、普通のクリームより補色力が強いクリームです。
日々のお手入れにはブラッシングをしていただき、革の乾燥を防ぐ乳化性クリームやオイルを
月に一度程度塗っていただければ、気に入った靴を長く履いていただけると思います。
靴のお手入れや修理等でお困りの事がございましたら、お気軽にご相談下さい。
ブーツと同じタフな作りの短靴をガシガシ履いていて、かなり履き込んだ感じになっています。
*BEFORE*
つま先の革は擦れて色が剥げている所もあり、革の表面も全体的に乾燥しています。
*AFTER*
汚れを落とし、荒れている革の表面を整え、全体に補色クリームを塗り仕上げました。
*BEFORE*
革の表面の乾燥が進むと、荒れ易くヒビ割れの原因にもなってしまいます。
*AFTER*
剥げていた所は補色して少し濃くなりましたが、何とか目立たなくなりました。
今回補色に使ったクリームは、日本のお手入れ用品”ブートブラック”から出ている、
”コレクションズ・シュークリーム”のダークブラウンを使用しました。
オイル顔料配合で、普通のクリームより補色力が強いクリームです。
日々のお手入れにはブラッシングをしていただき、革の乾燥を防ぐ乳化性クリームやオイルを
月に一度程度塗っていただければ、気に入った靴を長く履いていただけると思います。
靴のお手入れや修理等でお困りの事がございましたら、お気軽にご相談下さい。
しばらく履かないブーツのお手入れ
2015年05月18日
日頃からたくさんの靴を気持ちを込めてお手入れさせて頂いておりますが、
自分の靴となると簡単に素早く済ませてしまっている靴が多くあります。
今回は秋まで履かないブーツを、時間を掛けいつもは手を抜いてしまう所までしっかりと、
信州弁で言う ずく (やる気)を出して手入れしました。
お手入れしたブーツは、革がカサカサした状態ですり傷も多く、コバも毛羽立っています。

普段は中々やらない靴の内部も、つま先のほこりを取りデリケートクリームを塗りました。
使用したクリームは、BootBlackのチェストナットカラーです。

この画像は、既にクリーナーで汚れや古いクリームを落とした状態です。
全体にクリームを塗り終わった状態で、ツヤは無くマットになります。

塗り終わって20~30分経ってからブラッシングすると、短い時間よりツヤが増します。
ブラッシング後、細かい目の布(ストッキング等)で軽く乾拭きをしてさらにつやを出します。

革に潤いが戻り、細かな傷も消え、きれいなツヤが出ました。
コバ(底の側面)周りは、細かいヤスリで表面を整えてからクリームを塗ります。

コバインク等もありますが、先程使ったBootBlackのクリームを塗って仕上げました。

革の表面やヒール周りにも、細かいすり傷が付いていました。

汚れを落としクリームを塗っただけでもすり傷等が目立たなくなります。

綺麗になったブーツをすぐにでも履いてしまいそうです。
当店では、靴のお手入れや修理等、メーカー・ブランドに関わらず受け付けております。
お気軽にご相談下さいませ。
自分の靴となると簡単に素早く済ませてしまっている靴が多くあります。
今回は秋まで履かないブーツを、時間を掛けいつもは手を抜いてしまう所までしっかりと、
信州弁で言う ずく (やる気)を出して手入れしました。
お手入れしたブーツは、革がカサカサした状態ですり傷も多く、コバも毛羽立っています。
普段は中々やらない靴の内部も、つま先のほこりを取りデリケートクリームを塗りました。
使用したクリームは、BootBlackのチェストナットカラーです。
この画像は、既にクリーナーで汚れや古いクリームを落とした状態です。
全体にクリームを塗り終わった状態で、ツヤは無くマットになります。
塗り終わって20~30分経ってからブラッシングすると、短い時間よりツヤが増します。
ブラッシング後、細かい目の布(ストッキング等)で軽く乾拭きをしてさらにつやを出します。
革に潤いが戻り、細かな傷も消え、きれいなツヤが出ました。
コバ(底の側面)周りは、細かいヤスリで表面を整えてからクリームを塗ります。
コバインク等もありますが、先程使ったBootBlackのクリームを塗って仕上げました。
革の表面やヒール周りにも、細かいすり傷が付いていました。
汚れを落としクリームを塗っただけでもすり傷等が目立たなくなります。
綺麗になったブーツをすぐにでも履いてしまいそうです。
当店では、靴のお手入れや修理等、メーカー・ブランドに関わらず受け付けております。
お気軽にご相談下さいませ。
丸善オリジナルシューズ お手入れビフォー・アフター
2014年07月27日
お客様よりお預かりした、丸善オリジナルシューズのお手入れを致しました。
お手入れ前の靴とお手入れ後を見比べて頂ける様に画像を撮ってみました。
丸善オリジナルシューズは、現在は販売されていませんが、
製造していた靴メーカーが”ラギッドシューズ”と言うブランドとして販売を続けています。
お預かりした時の状態は、長く履かなかった為、アップではお見せ出来ないクモの巣や汚れ等が・・・
厚く塗り過ぎた靴クリームも残り、甲革はかなり乾燥していました。

靴用クリーナーを使い、汚れや古い靴クリームを落とそうとしましたが、
層になった古いクリームはクリーナーでは落とせなく、包丁で削ぎ落としました。

汚れや古いクリームを落としてから、靴用乳化性クリームで革に潤いとツヤが出るように塗りました。
靴クリームを塗って15分程してから、ブラシを使い磨き上げました。

これで定期的にお手入れして頂ければ、これからも長く履いて頂けると思います。

お手入れや修理等も、当店にお気軽にご相談下さいませ。
お手入れ前の靴とお手入れ後を見比べて頂ける様に画像を撮ってみました。
丸善オリジナルシューズは、現在は販売されていませんが、
製造していた靴メーカーが”ラギッドシューズ”と言うブランドとして販売を続けています。
お預かりした時の状態は、長く履かなかった為、アップではお見せ出来ないクモの巣や汚れ等が・・・
厚く塗り過ぎた靴クリームも残り、甲革はかなり乾燥していました。
靴用クリーナーを使い、汚れや古い靴クリームを落とそうとしましたが、
層になった古いクリームはクリーナーでは落とせなく、包丁で削ぎ落としました。
汚れや古いクリームを落としてから、靴用乳化性クリームで革に潤いとツヤが出るように塗りました。
靴クリームを塗って15分程してから、ブラシを使い磨き上げました。
これで定期的にお手入れして頂ければ、これからも長く履いて頂けると思います。
お手入れや修理等も、当店にお気軽にご相談下さいませ。
RED WING レッドウイング”ベックマン”経年変化
2014年06月08日
松本地方も、梅雨入りをしてしまいました。
革靴も雨に濡れてしまう前のお手入れと、濡れてしまった時のお手入れが必要になりますので、
お手入れ方法等、お気軽にお尋ね下さいませ。
今回は、お手入れでお預かりしたRED WINGのベックマンと新品のベックマンとを並べてみました。
購入されてから3年程履き込まれた”9013 チェストナッツ”カラーのベックマンブーツになります。
少し色も抜けて皺やキズも有りますが、大事に履いて頂いているのが分かります。

こちらが新品の”9013 チェストナッツ”カラーになります。

製造時期によるレザーの色目の違いや履き方の違いで、同じ経年変化をしないかも知れませんが、
履き込むとこんな雰囲気になるとイメージして頂き、ブーツ選びの参考にして頂ければと思います。

現在当店では、9011ブラックチェリー、9016シガー、9013チェストナッツ、9022ブリック
の4色を取り扱っております。
店頭にないお色目もお取り寄せしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
革靴も雨に濡れてしまう前のお手入れと、濡れてしまった時のお手入れが必要になりますので、
お手入れ方法等、お気軽にお尋ね下さいませ。
今回は、お手入れでお預かりしたRED WINGのベックマンと新品のベックマンとを並べてみました。
購入されてから3年程履き込まれた”9013 チェストナッツ”カラーのベックマンブーツになります。
少し色も抜けて皺やキズも有りますが、大事に履いて頂いているのが分かります。
こちらが新品の”9013 チェストナッツ”カラーになります。
製造時期によるレザーの色目の違いや履き方の違いで、同じ経年変化をしないかも知れませんが、
履き込むとこんな雰囲気になるとイメージして頂き、ブーツ選びの参考にして頂ければと思います。
現在当店では、9011ブラックチェリー、9016シガー、9013チェストナッツ、9022ブリック
の4色を取り扱っております。
店頭にないお色目もお取り寄せしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。