日頃よりヤマザキ屋をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スタッフブログもたくさんの方に読んでいただき、誠にありがとうございます。
この度、主にブログを書かせていただいていた私が、1階にオープンするお店に移籍する為、
次回の記事からは別の者が担当させていただきます。
今まで拙い文章の記事にお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。
今後とも、ヤマザキ屋及びスタッフブログを宜しくお願い申し上げます。
ヤマザキ屋 泉 昌文
出来上ったお二人の和創良靴パターンオーダーシューズ
お一人目
昭和の誂え靴をイメージして、デザインや仕様をご提案させて頂きました。
残り1足分しかなかったクリスタルカーフもイメージにピッタリでした。
モデル ES-02 素材 クリスタルカーフ・ブラック 製法 九分仕立て
ウエルト 後目付け・シングル巻き 底材 ロッカ・レザーソール
ハト目を黒天にトゥキャップもバランスを変えました。
ステッチを3重にしてもらいました。
カカト縫い割りに、昔の靴に見られる補強革を当てました。
お二人目
普段にも履ける内羽根シューズのご要望に、カウンター追加やスペードソール仕様等になりました。
モデル ES-06 素材 KIP-RBR焦がし
ウエルト 平目付け・シングル巻き 底材 スペードソール・レザーソール・半カラス仕上げ
オプション カウンター追加 トゥキャップのバランス変更
足幅が細い方なので、インソールに厚みを持たせる工夫がしてあります。